H様邸ログハウス新築現場。
基礎工事の様子。

着工前に少しだけ建物の配置を動かして、基礎工事スタートです。

現場には大量の瓦のサンプルが並べられています。
H様がご自身で情報収集されて、この瓦がどうか、と聞いてこられるのですが、
新しいものを取り入れるということは工務店側からするとけっこう労力を要します。
だからこそ、積極的にいろいろなものを取り入れている会社は良い会社だともとれる。
でもこだわりとのバランスが大事だとも思う。

型枠施工中。
こうして見るとけっこう丘感がある土地です。

配筋検査も問題なくクリアしました。

天候にも恵まれ、土間コンも順調に施工。
少しずつ寒くなってきたのでコンクリートの扱いには注意を要します。

立ち上がりのコンクリート打設。
今回は綺麗な田の字のログになります。
基礎の完成に合わせてベストなタイミングでログが到着。

今回はM君がコンテナオープン。
最近では荷下ろしを、M君が中心になってやることも増えてきました。
仕事柄遠方に行くことも多いため、
彼女と会うのを控えているという、カッコいいやつです。
見習え、今の若者たちよ。

ログ積みの様子等はまたアップします。
ログハウスのTALO岡山
※facebookですが、しばらくはブログの下に貼る形にしますので
こちらからアクセスをどうぞ
★認証はありますが、facebookをされていなくても閲覧できます。
<晴れ時々の山小屋暮らし>
N様邸のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/hiruzenyamagoya/
<癒々整体院>
T様邸のHP&ブログはこちら↓
http://youyouseitaiin.com
https://ameblo.jp/youyouseitaiin0707
<ガーデン叶(グラント)>
N様邸のHP&ブログはこちら↓
https://gardengrant.jimdo.com/
http://ameblo.jp/garden-grant/