S様邸ログハウス、セルフビルド現場。
当社の若大工M君が2階の床の高さくらいまでログ積みをサポートして、
たしか、昨年11月末頃上棟していたと記憶しているが、、、

菜の花が咲いている割に進んでなくね?(笑)

まあ、屋根葺きもセルフでやっているからなあ。
ということでどうにも進みが悪いので、当社も超多忙でしたが、
何とかやりくりして、10日程、M君を派遣しました。

戸締りと軒天を施工。
何か一気に形になった感じ。
M君の派遣に合わせて、社長も1日行って、
S様の手配された島の電気屋さんや水道屋さんと打ち合わせ。

ついでにセルフ塗装の指導も。
私の記憶の限りでは、ご主人が一人で全部塗装したケースはなかったように思います。
S様邸の塗装は奥様が隊長で進められています。
ちびっ子たちの写真はありませんが、ちょいちょい頑張ってくれていたみたい。

うんうん、外から見たらだいぶできてきた感が。

しかし、中はまだまだ。
当社の別現場の配線工事等が入るタイミングで大工さんたちが抜けて、
根太のセットと下地の合板を並べるところまでサポート。
これで床下の配線、配管が可能です。
まだまだ先は長そうだが、、、
頑張ってくれー(;´・ω・)/~~
ログハウスのTALO岡山
※facebookですが、しばらくはブログの下に貼る形にしますので
こちらからアクセスをどうぞ
★認証はありますが、facebookをされていなくても閲覧できます。
<晴れ時々の山小屋暮らし>
N様邸のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/hiruzenyamagoya/
<癒々整体院>
T様邸のHP&ブログはこちら↓
http://youyouseitaiin.com
https://ameblo.jp/youyouseitaiin0707
<ガーデン叶(グラント)>
N様邸のHP&ブログはこちら↓
https://gardengrant.jimdo.com/
http://ameblo.jp/garden-grant/