H様邸ログハウス新築工事もいよいよ大詰めです。
見よ、これが外観だ!!

かっけい( ゚Д゚)
実はセミセルフ中のS様邸ログハウスと同じカラーなので、
参考にもさせてもらったのですが、こちらが先に竣工を迎えそうであります。
S様ももう少しなので頑張ってっっ(*´3`)
玄関のカラーは違いますね。

外壁と良く合っているでしょ。
内部の工事中の様子。

勝手口ドアは、当然木製も良いけど、
LDKとかにくる場合は、こいつがお勧め。
ドア機能以外に窓の勝手がツーアクションある採風ドアです。
ドアだと、じゃあ風を通したいときに開けとくの?となるので
LIXILですが、お勧めしている商品です。
ログハウスは夏涼しいから良いですよ〜〜(*^▽^*)
、、、。
この営業マンの回答には、何を根拠に、、、と思いましょう。
窓の種類や位置等、採風・通風の占める割合も多いですのよ。
その他にもいろいろあって(このその他は来場者にはたいてい説明しています)、
たくさんの要素が絡み合って住環境を形成しています。

こんな風に、採風・通風も計算ができます。
さてさて現在、内装は完了し、デッキや屋外配管中です。

足場をとると、、、。

ますますかっけい( ゚Д゚)

落ち着いた外観が、周囲の景観にも良く合っているんですよ。
18日の見学会でぜひぜひチェックしてみてください。
予約不要ですので、まずはモデルハウスへお越しください。
当日は薪ストーブも焚いていますよ。
ログハウスのTALO岡山
※facebookですが、しばらくはブログの下に貼る形にしますので
こちらからアクセスをどうぞ
★認証はありますが、facebookをされていなくても閲覧できます。
<晴れ時々の山小屋暮らし>
N様邸のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/hiruzenyamagoya/
<癒々整体院>
T様邸のHP&ブログはこちら↓
http://road2zsky2008.wixsite.com/youyouseitaiin
http://ameblo.jp/youyouseitaiin0707/
<ガーデン叶(グラント)>
N様邸のHP&ブログはこちら↓
https://gardengrant.jimdo.com/
http://ameblo.jp/garden-grant/