更新がご無沙汰になってしまいましたが、
T様邸間もなく基礎が完成致します。
写真にあまり見慣れないものが。

敷地内に一部水はけの悪い箇所があるので、ネトロンパイプを埋設します。
パイプには上面にメッシュ状に小さな穴が開いていて、
勾配をとって排水を促します。

仕上げはこんな感じ。
直に土をかぶせると、パイプの詰まりの原因になるため砕石で埋め戻します。
ホームセンターにも売っているような安価なものですが、良い感じに排水中です。

基礎工事と合わせて行ったので、費用もわずかで済み、です。
JIOの配筋検査も問題なくクリアし、

立ち上がりのコンクリートを打設しました。

社長は全体のチェックとアンカーボルトの位置出し中。

あとは来週、型枠を外して整地をしたら完成です。
途中、荷降ろし予定の場所を確認しに行きました。

今回もお世話になる長い付き合いのクレーン屋さんが
近くの良い土地を見つけてくれました。
久しぶりにお施主様にコンテナカットをしていただけそうなので、
ログの到着が楽しみです♪♪
台風だけが心配(゜.゜)
念力を送る。
ログハウスのTALO岡山
※facebookですが、しばらくはブログの下に貼る形にしますので
こちらからアクセスをどうぞ