H様邸事務所の在来工法。
完成前の様子です。

大工さんの工事がほぼ完了した状態。
ログハウスとは違い、まだまだだなって感じですよね。
ここからクロス屋さんが入ります。

大工さんの張ったプラスターボードの上にそのままクロスを貼るのではなく、
先に下地処理する工程が必要です。
下地処理→クロス貼りのスパンが短いのであまり見ない
工程かもしれませんがかなり大事な工程です。
クロス壁とフィンランドパインの床と天井がどうマッチしたかは次回。
外部では足場が撤去されました。

そのまま外部の水道工事に入っています。

四国にも関わらず、水道屋さんとももう15年の付き合い。
まだやっとたんか、ってちょっと笑えてくるレベルな気がします。
次回は完成写真。
ログハウスのTALO岡山
※facebookですが、しばらくはブログの下に貼る形にしますので
こちらからアクセスをどうぞ
★認証はありますが、facebookをされていなくても閲覧できます。
<晴れ時々の山小屋暮らし>
N様邸のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/hiruzenyamagoya/
<癒々整体院>
T様邸のHP&ブログはこちら↓
http://youyouseitaiin.com
https://ameblo.jp/youyouseitaiin0707
<ガーデン叶(グラント)>
N様邸のHP&ブログはこちら↓
https://gardengrant.jimdo.com/
http://ameblo.jp/garden-grant/