2022年05月01日
ゴールデンウィーク期間中に関しまして
連休中のモデルハウス営業に関しまして
・5月2日 現場のためお休み
・5月3〜6日 前日正午までのご予約で対応可能
(現場やご予約ありご希望に沿えない場合あり)
・5月7日、8日 予約ほぼ一杯
となっております。
予約やご相談等は、基本的にメールのみでご対応させていただきます。
メールに連絡先をご記載いただければ、こちらからお電話させていただくことも可能です。
よろしくお願い致します。
ログハウスのTALO岡山
※facebookですが、しばらくはブログの下に貼る形にしますので
こちらからアクセスをどうぞ
★認証はありますが、facebookをされていなくても閲覧できます。
<晴れ時々の山小屋暮らし>
N様邸のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/hiruzenyamagoya/
<癒々整体院>
T様邸のHP&ブログはこちら↓
http://youyouseitaiin.com
https://ameblo.jp/youyouseitaiin0707
<ガーデン叶(グラント)>
N様邸のHP&ブログはこちら↓
https://gardengrant.jimdo.com/
http://ameblo.jp/garden-grant/
posted by アーキテック at 23:55| Comment(0)
| ■ お知らせ
2022年04月07日
岡山県 H様邸新築工事@
H様邸ログハウス新築工事がスタートしました。
まずは地盤改良工事から。

近くに4件当社建築ログハウスがあり、全て地盤改良工事を行っているので、
最初の見積から費用に含んでお出しました。
土でどのエリアかはばれちゃうかもな( ゚Д゚)
こればかりは仕方ないですが、最大限個人情報保護に留意します。
それにしても良いロケーションだ(;´・ω・)
2週間程したらログキットが到着します。
ログハウスのTALO岡山
※facebookですが、しばらくはブログの下に貼る形にしますので
こちらからアクセスをどうぞ
★認証はありますが、facebookをされていなくても閲覧できます。
<晴れ時々の山小屋暮らし>
N様邸のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/hiruzenyamagoya/
<癒々整体院>
T様邸のHP&ブログはこちら↓
http://youyouseitaiin.com
https://ameblo.jp/youyouseitaiin0707
<ガーデン叶(グラント)>
N様邸のHP&ブログはこちら↓
https://gardengrant.jimdo.com/
http://ameblo.jp/garden-grant/
posted by アーキテック at 19:15| Comment(0)
| ■ ただいま建築中
2022年03月31日
岡山県 I様邸新築工事@
I様邸、新築現場。
何とか年度末に間に合いました(;´・ω・)

あれ?
ログハウスでない、と思われた方。
もう1回よく見てみてください。

そうです、ログハウスではありません(笑)
あれ?
アーキテックは木造はしないという信念では?
そうです、ログハウスにこだわりを持ったログハウス専門会社なので、
木造のご提案をしたり、木造とログハウスの見積を
両方出すということは絶対にしていません。
※過去のブログにも同様の内容を何度も書いています。
では、写真は何ですか?
実はこの後、このお隣に総2階建てのログハウスを建築するのです。
来月から基礎着工します。
お楽しみに(-ω-)/
建物がどういう内容かっていうより、
どうしてそういう提案をしたのかの経緯の方が知ってもらいたいな。
たぶんそこには設計とは別に、私の人間性みたいなものが現れていると思う。
ログの方はその辺交えながらもうちょい更新します。
お楽しみに(-ω-)/
ログハウスのTALO岡山
※facebookですが、しばらくはブログの下に貼る形にしますので
こちらからアクセスをどうぞ
★認証はありますが、facebookをされていなくても閲覧できます。
<晴れ時々の山小屋暮らし>
N様邸のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/hiruzenyamagoya/
<癒々整体院>
T様邸のHP&ブログはこちら↓
http://youyouseitaiin.com
https://ameblo.jp/youyouseitaiin0707
<ガーデン叶(グラント)>
N様邸のHP&ブログはこちら↓
https://gardengrant.jimdo.com/
http://ameblo.jp/garden-grant/
posted by アーキテック at 19:55| Comment(0)
| ■ ただいま建築中
2022年03月16日
広島県 S様営業所新築工事@
広島県、S様営業所ログハウス。
完成間近。

かっけーー( ゚Д゚)

元々、北欧スタイルのプランですが、
ログハウスらしいカラーリングもばっちり合っていますね。
ログハウスのTALO岡山
※facebookですが、しばらくはブログの下に貼る形にしますので
こちらからアクセスをどうぞ
★認証はありますが、facebookをされていなくても閲覧できます。
<晴れ時々の山小屋暮らし>
N様邸のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/hiruzenyamagoya/
<癒々整体院>
T様邸のHP&ブログはこちら↓
http://youyouseitaiin.com
https://ameblo.jp/youyouseitaiin0707
<ガーデン叶(グラント)>
N様邸のHP&ブログはこちら↓
https://gardengrant.jimdo.com/
http://ameblo.jp/garden-grant/
posted by アーキテック at 19:00| Comment(0)
| ■ ただいま建築中
2022年03月08日
島根県 N様邸新築工事@
島根県、N様邸ログハウス計画がスタートしました。

土地の取得に紆余曲折ありましたが、
熱意を持って動かれている方に土地の神様は微笑むものです。
解体が済んだので、次は地盤調査。
地盤の神様も微笑んでおくれ(-_-)
ログハウスのTALO岡山
※facebookですが、しばらくはブログの下に貼る形にしますので
こちらからアクセスをどうぞ
★認証はありますが、facebookをされていなくても閲覧できます。
<晴れ時々の山小屋暮らし>
N様邸のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/hiruzenyamagoya/
<癒々整体院>
T様邸のHP&ブログはこちら↓
http://youyouseitaiin.com
https://ameblo.jp/youyouseitaiin0707
<ガーデン叶(グラント)>
N様邸のHP&ブログはこちら↓
https://gardengrant.jimdo.com/
http://ameblo.jp/garden-grant/
posted by アーキテック at 19:00| Comment(0)
| ■ ただいま建築中
2022年03月06日
広島県 H様邸新築工事A
H様邸、平屋ログハウス。
無事に上棟しました!!

来週末からセルフ塗装開始の予定です。
頑張りましょう(-ω-)/
ログハウスのTALO岡山
※facebookですが、しばらくはブログの下に貼る形にしますので
こちらからアクセスをどうぞ
★認証はありますが、facebookをされていなくても閲覧できます。
<晴れ時々の山小屋暮らし>
N様邸のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/hiruzenyamagoya/
<癒々整体院>
T様邸のHP&ブログはこちら↓
http://youyouseitaiin.com
https://ameblo.jp/youyouseitaiin0707
<ガーデン叶(グラント)>
N様邸のHP&ブログはこちら↓
https://gardengrant.jimdo.com/
http://ameblo.jp/garden-grant/
posted by アーキテック at 17:15| Comment(0)
| ■ ただいま建築中
2022年03月04日
鳥取県 Y様邸新築工事A
Y様邸ログハウス、お引渡しをさせていただきました。

『完成までに3回しかお会いしていないのに家ができてビックリ!!』
『思ったような素敵なログハウスになりました』
と、言っていただき嬉しい限りでした。
※Y様は建築地までの移動時間が過去一番掛かる
ちょっといったら海外、みたいなところにお住まいでした。
造作洗面台も造作キッチン(L字なんていつぶりにしただろうか、、、)も
ご覧いただきたいところでしたが、今回も完成見学会等は行いません。
こういうご時世ですのでご承知ください。
完成写真や建築中の様子はまた少しずつアップしていきます。
今年すでに5棟ご契約いただいているので、バタバタしておりまする。
更新頻度はあまりご期待なさらずに(;´・ω・)
ログハウスのTALO岡山
※facebookですが、しばらくはブログの下に貼る形にしますので
こちらからアクセスをどうぞ
★認証はありますが、facebookをされていなくても閲覧できます。
<晴れ時々の山小屋暮らし>
N様邸のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/hiruzenyamagoya/
<癒々整体院>
T様邸のHP&ブログはこちら↓
http://youyouseitaiin.com
https://ameblo.jp/youyouseitaiin0707
<ガーデン叶(グラント)>
N様邸のHP&ブログはこちら↓
https://gardengrant.jimdo.com/
http://ameblo.jp/garden-grant/
posted by アーキテック at 21:00| Comment(0)
| ■ ただいま建築中
2022年01月23日
若造が熟年者に勝るには汗を流すしかないと思うんだよね
夜間の照明の明るさ確認。

現場は最高の教材だ。
なんて言いますが、お客様から、
人んちで勉強してんじゃねえ、こっちは一生に一度なんだ、
って言われたら、あなたはどうしますか?
モデルハウスを建てて、
お客様にご提案する前に、逐一実物で確認できるようになって、
教科書の理論と実際、の整合性が向上し、
私の提案の幅は爆上がりしたと体感しています。言い過ぎか(;´・ω・)
ログハウスの業界って、いわゆるマイホーム購入世代の方だけでなく、
定年前後の方々もたくさんおられ、経験の安心を重視される方もおられます。
どこかで社長の経験値アドバンテージ(たいしたことないけど)を失う日がきます。
一日一日を濃く生きたい。
F様邸、すんごい面白いログハウスができたぞ。
ログハウスのTALO岡山
※facebookですが、しばらくはブログの下に貼る形にしますので
こちらからアクセスをどうぞ
★認証はありますが、facebookをされていなくても閲覧できます。
<晴れ時々の山小屋暮らし>
N様邸のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/hiruzenyamagoya/
<癒々整体院>
T様邸のHP&ブログはこちら↓
http://youyouseitaiin.com
https://ameblo.jp/youyouseitaiin0707
<ガーデン叶(グラント)>
N様邸のHP&ブログはこちら↓
https://gardengrant.jimdo.com/
http://ameblo.jp/garden-grant/
posted by アーキテック at 08:50| Comment(0)
| ■ 日記など
2022年01月19日
広島県 H様邸新築工事@
なんか久しぶりの建築中記事だな、、、。
更新する材料は山ほどあるのだが、、、いかんいかん(・ω・)
H様邸は解体工事が完了して、地鎮祭を行いました。

ご実家のお隣で、かなり限られた土地面積ですが、
ご実家のお庭も活かした面白いプランのご提案ができたなと感じています。
来週から基礎工事にかかります。
ログハウスのTALO岡山
※facebookですが、しばらくはブログの下に貼る形にしますので
こちらからアクセスをどうぞ
★認証はありますが、facebookをされていなくても閲覧できます。
<晴れ時々の山小屋暮らし>
N様邸のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/hiruzenyamagoya/
<癒々整体院>
T様邸のHP&ブログはこちら↓
http://youyouseitaiin.com
https://ameblo.jp/youyouseitaiin0707
<ガーデン叶(グラント)>
N様邸のHP&ブログはこちら↓
https://gardengrant.jimdo.com/
http://ameblo.jp/garden-grant/
posted by アーキテック at 19:30| Comment(0)
| ■ ただいま建築中
2022年01月18日
信念
遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します。

写真は昨年お引渡して、ただいま絶賛外構工事中のW様邸。
惚れ惚れしますねい(*´з`)
今年もアーキテックらしくいきます。
【トラディショナル】
【トライ】
【トラスト】
【軽トラ】
ログハウスのTALO岡山
※facebookですが、しばらくはブログの下に貼る形にしますので
こちらからアクセスをどうぞ
★認証はありますが、facebookをされていなくても閲覧できます。
<晴れ時々の山小屋暮らし>
N様邸のブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/hiruzenyamagoya/
<癒々整体院>
T様邸のHP&ブログはこちら↓
http://youyouseitaiin.com
https://ameblo.jp/youyouseitaiin0707
<ガーデン叶(グラント)>
N様邸のHP&ブログはこちら↓
https://gardengrant.jimdo.com/
http://ameblo.jp/garden-grant/
posted by アーキテック at 20:00| Comment(0)
| ■ 日記など